可能です。
事前に定義されているオブジェクト (アクター) を動的にスポーンする場合、そのオブジェクトにあらかじめStrix Replicatorがアタッチされていれば自動的に複製が行われ、他のクライアント上でレプリカが自動的に生成されます。このときオブジェクトの同期対象プロパティの値も同期されます。レプリカが生成された時点でUnreal Engineの通常のオブジェクト初期化イベント (イベントBegin Playなど) やSTRIXの同期イベント (On Sync Beginなど) が発生しますので、それによって他のクライアントで動的生成を契機とした処理を行うこともできます。
もしも同期対象になっていないオブジェクト (Strix Replicatorがアタッチされていないアクター) の動的生成を他のクライアントで知りたいということであれば、残念ながらSTRIX自身にはそのような機能がありません。その場合は、RPCやメッセージリレーの機能を利用して、動的生成を行ったクライアントから他のクライアントへカスタム通知を行うことで実現可能です。